てぃーだブログ › Water Warrior › 美味しいごはん › ジギングの楽しみ方(食事編)

2013年01月08日

ジギングの楽しみ方(食事編)


ジギングの楽しみ方(食事編)

先日のジギングでの獲物のカンパチ君。
ジギングは釣行後も楽しみのひとつ。それは、美味しくいただく事。

美味しい料理で家族の機嫌を取れば「また行ってこーい!」と快く送り出してくれるもんですw
だけど「刺身」だけじゃどうしても飽きが来るし、味気ない。
そこで我が家でのカンパチレシピを簡単にご紹介!


ジギングの楽しみ方(食事編)

刺身だけじゃ・・・と言ったけど、刺身も勿論いただきます!笑
ただ、刺身は脂ののった砂ズリ部分をメインに。醤油に脂が拡がります♪


ジギングの楽しみ方(食事編)

これは「昆布〆」
刺身同様に切り身にしたものを、昆布でサンドイッチして冷蔵庫で1時間以上寝かす。寝かす時間によって味わいが変わるのも楽しみの一つ。1日経った昆布〆も、また旨し。


ジギングの楽しみ方(食事編)

万人受けする「カルパッチョ」
オイルに漬けるワケだから、脂の乗っていない残念な個所で作るようにしてます。
オリーブオイルはエクストラヴァージン以外はダメですよ♪たっぷり掛けてね!


ジギングの楽しみ方(食事編)

ヅケからの派生料理「胡麻カンパチ」
「ヅケ」にした切り身をそのまま頂くのも酒のツマミに最高ですが、それにスリゴマを和えて、海苔をトッピング。
博多の郷土料理「胡麻さば」のカンパチバージョン。これおススメっす!


ジギングの楽しみ方(食事編)

寒い日は「鍋喰いたーい!!」って思いますよね?
そんな日は「カンパチしゃぶしゃぶ」脂ののったこれからの季節は、更に旨いっ!!
刻みネギともみじおろしを添えて、ポン酢で頂きます。
野菜との相性も抜群です^^

・・・っとSHO家では3日3晩、魚三昧な日々です(肉喰いたいw)

冷蔵庫には最後の1柵を寝かせてあるので、今日からは熟成テストしながら楽しみます!





ジギングの楽しみ方(食事編)

オマエらだけ美味しいの喰いやがってぇ。羨まブー。


あっ。フレンチブルのブブちゃんが家族に加わりましたww





同じカテゴリー(美味しいごはん)の記事
はいっ!元気です!
はいっ!元気です!(2012-10-26 22:50)

アカジン炙り
アカジン炙り(2012-04-23 20:00)

思い立ったらBBQ
思い立ったらBBQ(2011-08-21 13:00)

アザハタを喰らう!
アザハタを喰らう!(2011-02-22 19:00)

お家deレバ刺
お家deレバ刺(2010-08-20 20:59)


この記事へのコメント
配達おねがいしますw
Posted by ポーキーズ at 2013年01月08日 13:06
では、魚の確保お願いしますww
Posted by SHO at 2013年01月08日 13:13
なるほど、素晴らしい。
家族を喜ばせてもっとジギングに行くぞと(笑)
Posted by Y-Styles at 2013年01月08日 14:02
Yさん
こないだ撃沈くらったときの嫁の視線といったら、そりゃもう・・・笑
オフショア=お土産でご機嫌とりましょう!
Posted by SHO at 2013年01月08日 14:27
料理人ですか?www
全部美味しそうです!

今年もよろしくお願いします!
Posted by takeya at 2013年01月08日 20:33
写真撮るのウマイね!
そっちじゃないって?笑

出張板前プリーズ。
Posted by SHIN at 2013年01月08日 20:50
今年はカンパチ釣りたいです!
その暁にはレシピ教えてね。
Posted by 13 at 2013年01月08日 21:08
>takeyaさん
学生の時、2年間居酒屋でバイトしてた時の杵柄です^^;
今年も宜しくお願いします!!

>SHINさん
今回はお土産なくてすみまそん。
来週ビッグワン捕って宴会しましょう!

>13兄貴
今年はガンガン行きましょう!
兄貴の方が料理上手だからお任せしますw
Posted by SHO at 2013年01月10日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。